ぶたじる派

日記 / たまに一次創作のきれはしを載っける
[Show all]
日記 / たまに一次創作のきれはしを載っける
これ、おいしかった。
いくらってあんま得意じゃないんだけどおにぎりにして鮭と混ぜると結構好き。食感のアクセントになる感じが良いね


最近ソーイングビーを観だしたんだけど課題をこなした後みんなの前でプロに講評されるのがすごい、なんだろう、アレ他人事として見るならあそこが一番面白い部分なんだろうけど、個人的には画塾の講評思い出して暗澹たる気持ちになる。

特にソーイングビーもお絵描き講座とか趣味の集まりとかじゃなくプロから評価されてしっかり次に活かす「教室」感があるから、こう…ああ、画塾通ってた時も講師からボロカスに言われて涙堪えてた子いたなぁ…とか、わかる、才能があって努力してる人が当たり前に毎回一番なんだよね、だってこれって傷の舐め合いの集まりじゃなくて上を目指す人たちの授業でありコンクールだから。好きなだけで楽しいって集まりじゃないもんね、っていう気持ち思い出してほんと…胸が締め付けられる。
だってさあ、あれさぁ、カットされてるだけできっともっと色々指摘されて言われてるよねえ〜!わかるよお〜!っていう。それが大事だしそこで悲しいで終わっちゃったら本当にそこが自分の実力の天井になっちゃうんだけどね。
なんでもそうだけど「悔しい!もっと上手くなってやる!」っていう気持ちがなきゃ上にはいけないし、みんなで仲良し〜楽しい〜でいたいなら趣味にしとくのが一番なんだよね。

ごちゃごちゃ書いちゃったけどソーイングビー面白いです、って話。久しぶりに私も服が作りたくなった

NEW ENTRIES

(untitled)(11.28)
(untitled)(11.26)
(untitled)(11.25)
(untitled)(11.24)
(untitled)(11.23)
(untitled)(11.21)
(untitled)(11.19)
(untitled)(11.19)
(untitled)(11.18)
(untitled)(11.16)

ARCHIVES